マイアカウント
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
沖縄戦/基地問題
軍隊は女性を守らない 沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力
wam 女たちの戦争と平和資料館 第10回特別展カタログ
-----
グラビア・沈黙の声
はじめに
【展示室1】沖縄の歴史と日本軍の侵略
沖縄の琉球王国時代
〈年表〉沖縄・女たちの近代
近代沖縄の女性たち 日本への「同化」と、戦争の犠牲
沖縄戦、あまりに大きな住民被害
動員された少年・少女たち
住民に強いられた「集団自決」
【展示室2】日本軍による性暴力被害
沖縄への日本軍の配備と慰安所設置
「慰安婦」にされた沖縄・九州の女性たち
第32軍司令部壕にいた女性たち
辻遊廓の歴史
証言・上原栄子
「慰安婦」にされた朝鮮の女性たち
慶良間諸島の慰安所1 渡嘉敷島
証言・■奉奇(ペポンギ)
遺品が語るペポンギさん
慶良間諸島の慰安所2 座間味島
証言 元日本軍兵士・野村盛明
宮古島の慰安所
沖縄・慰安所マップ
伊江島/今帰仁村/本部町/東村/名護市/うるま市/
沖縄市/金武町/読谷村/嘉手納町・北谷町/
宜野湾市/西原町/北中城村/浦添市/那覇市/
南風原町/南城市/新たにわかった慰安所(南城市)/
豊見城市/糸満市/八重瀬町/大東諸島/石垣島/
西表島/小浜島
【展示室3】戦後も続く性暴力
敗戦・占領と「慰安婦」にされた女性たち
〈年表〉沖縄・女たちの戦後
米軍長期駐留下の女性に対する暴力
沖縄における米軍の駐留と日本の責任
沖縄から始まった慰安所調査
女性国際戦犯法廷
沖縄戦の記憶をめぐる攻防
新たな事実も発掘! 沖縄実行委員会による沖縄戦と日本軍「慰安婦」展示
「沖縄」展 関連イベント、関連書籍・ビデオ・DVD
パネル制作者・協力者/慰安所マップ出典一覧
-----
発 行 アクティブ・ミュージアム
「女たちの戦争と平和資料館」(wam)
発行日 2012年12月
サイズ A4判/58ページ
販売価格
1,800円(内税)
型番
22002
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
SOLD OUT
カテゴリーを選択
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
SEARCH
カテゴリーから探す
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
グループから探す
叢書 群島詩人の十字路
コンテンツ
ショップブログ
特集
お役立ち情報
メルマガ登録・解除
RSS
/
ATOM
マイアカウント