マイアカウント
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
EDGE(エッジ)
EDGE 第8号(1999年5月)
【特集】オ〜レ〜 沖縄の論争を読む
日本人に統一される琉球人という語り(後田多敦)
自治のベクトル 戦後初期沖縄における帰属論のながれ(鳥山淳)
「文学論争」を読む 「戦後沖縄」とは何か(栗野慎一郎)
「新川明・新里恵二 伊波普猷論争」と現在(與儀秀武)
「トートーメー論争」の「声」と「文字」(宮城公子)
ユタ論争は”論争”だったのか(佐藤衣吹)
イメージの修辞学 「日の丸」「君が代」、コケボージャー問題によせて(山城雅延)
『ある神話の背景』の背景 <神話>を作る身振りと<事実>へ向かう姿勢(石川為丸)
「基地問題」と「沖縄問題」と「沖縄の問題」(津覇実明)
○と×の裂け目 二つの選択を巡って(古島誓司)
自立への渇望の表出 二つのルートの狭間で(諸見里道浩)
沖縄を語る新たな場 「居酒屋独立論」について(納富香織)
【特集】夢幻琉球・つるヘンリー
大城美佐子/宮城勝馬/當間美恵蔵/平良進/金門王/李炳輝/陳湘?
『夢幻琉球・つるヘンリー』の「眠さ」(東琢磨)
観る前に飛ぶな、観た後に変われ。(堀ひかり)
”自分探し”の旅のように(城間江利子)
大上段に構えない程度に3つの文化が織り成すリッチなコンビネーション(よなみね英尚)
香港国際映画祭の現場から(親泊仲真)
コトバの生れる場所(崎山多美)
「はるみずのうみ」たんぽぽとたんぷぷ(銘苅靖)
甲子園の快挙 ”嬉々なる”収斂(琢)
「振り子」の理論 沖縄文化・地政論《試論》(多和田真助)
ブルーハイウェイ紀行(3)(田仲康博)
映画「マブイ」評 少年・少女の目(島司)
映画祭というフィールドワーク(オキナワTASSE実行委員会)
編集・発行 仲里効
出版社:APO(Art Produce Okinawa)
サイズ:B5判/80ページ
発行年月日:1998年5月25日
販売価格
980円(内税)
型番
02008
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
SOLD OUT
あなたにおすすめの商品
沖縄型・回分式酸化溝のすすめ
カテゴリーを選択
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
SEARCH
カテゴリーから探す
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
グループから探す
叢書 群島詩人の十字路
コンテンツ
ショップブログ
特集
お役立ち情報
メルマガ登録・解除
RSS
/
ATOM
マイアカウント