• マイアカウント

BOOKS Mangroove

  • ホーム
  • 支払・配送について
  • お問い合わせ
  • カートを見る
  • ホーム
  •  > けーし風(けーしかじ)

けーし風 第1号(1993年12月)

>> 発刊にあたって(編集運営委員会) <<

【特集】いま、問いたいこと
〈座談会〉いま、問いたいこと(宮里千里、平良次子、江崎みさ子、司会・岡本恵徳)
 問題提起 沖縄の独自性とは何か(新崎盛暉)

【特集】ざ・豊原 P3C送信所基地と農民の闘い(編集部取材班)
〈年表〉闘争経過

【シマだより】
与那国/与那国の引力(玉城珠恵)
石垣/岩手県の米を石垣島で増殖(金城朝夫)
宮古/人頭税方言劇の投じた一石(宮川耕次)
奄美/それがどうした40年(森本眞一郎)
北部/「ちゅらさ石けん工房」開設(大城康裕)
中部/教師の趣味(山内徳光)
島尻/あんまー魚市場(上原政幸)
那覇/那覇の街から消えた風景 沖縄ジャンジャンと若者たち(宮里千里)

【北の風・南の風】
新しいメディアとしての映像(萱野志郎)
ピナツボ被災地はいま(村田光司)

【論点】
なぜ残さなければいけないか(幸地一)
公共投資の本質と限界(宮城弘岩)
オキナワモズク価格対策 二漁協の生産コントロールが最優先(上原政幸)

【会員・読者の声】
管理と自由(仲座勝美)
「ゴミ問題」について(比嘉宏)
読者短信

【エコツーリズム】
サンゴ造園見学ツアー(吉嶺全二)

【ひと】
ものを見る目 真喜志康徳さん(平良次子)

【情報】
「逃げれない」状況を見つめて 鳥取県ミニ文庫「てぃんさぐぬ花」(池原正雄)

【インフォメーション】

【編集後記】
(A)

【表紙デザイン】
(上田真弓)

発 行:新沖縄フォーラム刊行会議
サイズ:四六判/56ページ
発行日:1993年12月20日
販売価格 500円(内税)
  • 特定商取引法に基づく表記(返品等)
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける
  • ツイート

あなたにおすすめの商品

  • けーし風 第69号(2010年12月) けーし風 第69号(2010年12月)
  • けーし風 第68号(2010年9月) けーし風 第68号(2010年9月)

カテゴリーから探す

  • 小舟舎関連
  • タイラジュン関連
  • 越境広場
  • けーし風(けーしかじ)
  • うるまネシア
  • なんよう文庫 関連
  • 琉球館関連
  • EDGE(エッジ)
  • 沖縄大学地域研究所
  • 沖縄戦/基地問題
  • おきなわCAPセンター
  • 沖縄の文化・文芸関連
  • サウダージ・ブックス
  • 詩誌 1999
  • 天荒俳句会
  • 詩と批評「KANA」
  • APO・仲里効 関連
  • 沖縄の詩誌「EKE」
  • 石川真生
  • 琉大事件
  • 比嘉豊光 関連
  • 高良勉 関連
  • 川満信一 関連
  • 沖縄環境ネットワーク
  • 大田昌秀の本
  • 比嘉座DVD
  • 瀬長亀次郎 関連
  • 音楽関連
  • 奄美関連
  • けーし風(セット販売)
  • SOLD OUT

グループから探す

  • 叢書 群島詩人の十字路

コンテンツ

  • ショップブログ
  • 特集
  • お役立ち情報
  • メルマガ登録・解除
  • RSS / ATOM
  • マイアカウント
  • ホーム
  • 支払・配送について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

copyright © BOOKS Mangroove All Rights Reserved