マイアカウント
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
越境広場
越境広場 11号
>>巻頭の言葉 「危機(クライシス)」八重洋一郎<<
【フォトエッセー】眠る木(上原沙也加)
=====
【続・特集】"if"で拓く「復帰」五〇年
〈座談会〉沖縄を拓く 想像と創造の間で(上間かな恵、新城和博、上原こずえ、百次智仁)
〈論考〉anotherオキナワを巡って
冥府に眠るマブイの夢想 『亜熱帯の涙』再読(西谷修)
沖縄で「つかみどころのない矛盾」を生きる 「大道嗣光」あるいは「朴達」(たち)(呉世宗)
沖縄と世界を接続する視点 『灰とダイヤモンド』と『アルジェの戦い』(石川尚彦)
二〇二二年の「ウンタマギルー」(菅谷聡)
「復帰」の問いと〈世界の響き〉としてのカリブ海文学(中村隆之)
〈エッセー〉幻視の中の「五・一五」
ニセモノ「オキナワン」の告白(ウェスリー上運天、翻訳・上原こずえ)
移民の記憶からみた"復帰"と沖縄 平安座からペルー渡ったある移民家族のライフヒストリーから(徳森りま)
〈五〇年目の「五・一五」に刻む〉
沖縄復帰五〇年と沖縄現代演劇(当山彰一)
金城信吉と建築 展覧会の企画に携わって(真喜志奈美)
琉球共和国憲法の喚起力(西谷能英)
ウチナーンチュを解き放つ批判の矢 『「反復帰論」を再び読む』を編集して(城間有)
〈あなたへ【投壜通信】〉
桜井大造 → 船本洲治へ
真久田巧 → 真久田正へ
〈沖縄で〈在〉を生きる〉
シマイチャー歴三五年の断片(米倉外昭)
〈「復帰」から考えるジェンダー〉
中絶 女の身体と沖縄戦後史(親川裕子)
=====
【状況への発言 〈ウクライナ侵攻と沖縄・台湾からの視点〉】
ウクライナ侵攻の「教訓」について(佐藤泉)
死者の真実、かすかなあらわれ(若林千代)
ウクライナから台湾へ 戦場に近い島・沖縄で考える(我部政明)
【インタビュー1】
「島の暮らし」山里節子さんへの聞き取りから3 世界に広がる白保の運動(安里和晃、本間桃里、小梢みなみ)
【インタビュー2】
復帰後沖縄とシマの可能性(下) 安里英子さんに聞く(聞き手・與儀秀武)
【連載時評】
地を這う声のために5(目取真俊)
【沖縄文学探訪】
嘉陽安男『捕虜たちの島』について 沖縄戦後文学再読3(村上陽子)
【交差点】
沖縄女性の運動史から知を得る 幾重にもなる差別とどう闘うか(玉城愛)
宮古伊良部島・佐良浜の「オヨシ」について(上原孝三)
【ブックレビュー】
平敷屋朝敏を蘇生させるもの 西銘郁和『平敷屋朝敏を聴く 西銘郁和評論集』(仲本螢)
人も、国境も、移動する 井上暁子『語りの断層/ドイツ=ポーランド国境地帯の文学』(西成彦)
〈叛意〉の詩人 佐々木薫『幻想の祖国 沖縄の波打ち際で』(平敷武蕉)
【執筆者一覧】
【編集後記】(M、S)
表紙・写真(親川哲)
=====
発 行:越境広場刊行委員会
サイズ:四六判/186ページ
発行日:2022年11月20日
販売価格
1,650円(内税)
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
カートに入れる
カテゴリーを選択
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
SEARCH
カテゴリーから探す
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
グループから探す
叢書 群島詩人の十字路
コンテンツ
ショップブログ
特集
お役立ち情報
メルマガ登録・解除
RSS
/
ATOM
マイアカウント