マイアカウント
ホーム
支払・配送について
お問い合わせ
カートを見る
ホーム
>
詩と批評「KANA」
KANA 第17号 (2009年10月30日)
巻頭言 特集・高良勉詩集『ガマ』に寄せて
やわらかくて堅いもの(おおしろ建)
〈特集・高良勉第八詩集『ガマ』に寄せて〉
【書評】
「毒」ということばが重層的な言語になって私に降ってきた(市原千佳子)
存在と魂の共振 高良勉詩集『ガマ』覚書(砂川哲雄)
青の領海へ、洞窟をぬけて(今福龍太)
研ぎ澄まされた重い言葉(大城貞俊)
詩人と読者へ重い問いかけ(山里勝己)
遙かな視線(田中俊廣)
戦後体験・記憶・潜勢力の相続(仲里効)
悼む詩人 高良勉詩集『ガマ』を読む(おおしろ建)
【反響I】高良勉詩集『ガマ』恵贈を受けて
(岡本定勝、島袋陽子、岡本亜紀、飽浦敏、比屋根薫、上間常道、中里友豪、高橋秀明、西銘郁和、新川明、大城将保、関根賢司、関根愛子、市原千佳子、松下博文、新井啓子、田中俊廣、八重洋一郎、長屋のり子、儀間朝善、平敷武蕉、川平恵造、神谷厚輝、石川逸子、屋嘉比収、仲嶺眞武、鈴木豊志夫、花崎皋平、安達征一郎、仲村渠芳江)
【反響II】Webブログからの転載
(森口豁、河合民子、金田静江、今井恒子)
〈詩〉
さよならは(高良勉)
飛礫と少年(高良勉)
生き在へる人(今福龍太)
ムィナダ(目涙)溢れて(今福龍太)
口返し(真久田正)
焦げる(真久田正)
煙草(おおしろ建)
〈人体解剖図鑑〉メタボリックな指(おおしろ建)
〈人体解剖図鑑〉爪・足の小指の場合(おおしろ建)
時の断片(鎌田東二)
〈同人・シリーズ・エッセイ〉
中也の苦い思い出(高良勉)
詩的生活14(高良勉)
パトスアイランドの雨まだやまず 詩の航海日誌13(真久田正)
刈り込まれた風景(おおしろ建)
編集後記(勉、真、建)
表紙・挿入カット(真久田正)
出版社:KANA舎
サイズ:四六版/93ページ
発行年月日:2009年10月30日
販売価格
500円(内税)
型番
10017
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
カートに入れる
あなたにおすすめの商品
アルフレッド・アルテアーガ + 高良勉 詩選
カテゴリーを選択
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
SEARCH
カテゴリーから探す
小舟舎関連
タイラジュン関連
越境広場
けーし風(けーしかじ)
うるまネシア
なんよう文庫 関連
琉球館関連
EDGE(エッジ)
沖縄大学地域研究所
沖縄戦/基地問題
おきなわCAPセンター
沖縄の文化・文芸関連
サウダージ・ブックス
詩誌 1999
天荒俳句会
詩と批評「KANA」
APO・仲里効 関連
沖縄の詩誌「EKE」
石川真生
琉大事件
比嘉豊光 関連
高良勉 関連
川満信一 関連
沖縄環境ネットワーク
大田昌秀の本
比嘉座DVD
瀬長亀次郎 関連
音楽関連
奄美関連
けーし風(セット販売)
SOLD OUT
グループから探す
叢書 群島詩人の十字路
コンテンツ
ショップブログ
特集
お役立ち情報
メルマガ登録・解除
RSS
/
ATOM
マイアカウント