【特集】基地を拒否する論理と倫理/【小特集】追悼・崎浜盛秀さん
>>
特集 基地を拒否する論理と倫理(岡本由希子) <<
〈辺野古設計概要変更申請への意見書〉
沖縄環境ネットワーク提出の意見書の概要(桜井国俊)
〈意見書〉
公益財団法人日本自然保護協会
辺野古埋立土砂搬出反対全国連絡協議会
ヘリ基地いらない二見以北10区の会
吉川秀樹(Okinawa Environmental Justice Project)
キャサリン・ミュージック(理学博士)
ピート・ドクター(ベテランズ・フォー・ピース・ハワイ&琉球)
ポール・ガラン(MAPALAD KA フィリピン)
〈対話〉
アメリカ大統領選の結果を受けて 予想される政策の変化と私たちの課題(ピーター・ガルビン、吉川秀樹、訳・大城なりこ)
〈講演録〉
辺野古新基地建設「住民の訴訟」の経過と今後の展望(赤嶺朝子)
ストップさせよう・浦添軍港計画(真喜志好一)
【小特集】追悼・崎原盛秀さん
現場と地続きの日常を生きる(上原こずえ)
伯父のこと(西蔵盛史子)
崎原盛秀さんとの住民運動五〇年(伊波義安)
【コラム 北の風・南の風】
名護・年末の熱いたたかい(浦島悦子)
自負と高慢 コロナ後の世界(池上善彦)
ガマの記憶 佐喜眞美術館だより(上間かな恵)
【連載】
細川一人エカシ(翁)が自ら語った「細川一人物語」中(木内朝進)
情報にのらないもの 忘備録33(新城郁夫)
従軍慰安婦判決から見る国際人権法 沖縄環境ネットワークだより82(内海正三)
【沖縄この3ヶ月】
(宇根悦子)
【編集部より】
(岡本)
-----
発 行:新沖縄フォーラム刊行会議
サイズ:四六判/92ページ
発行日:2021年2月4日